〒370-0018 群馬県高崎市新保町16
TEL 027-386-3818

映像に関する補助金情報

自分達の仕事柄”映像”に使用できる補助金に関しての問い合わせをいただくため、
ちょこっと解説いたします。

小規模事業者持続化補助金等は有名ですので、
今回はJ-LODが出している
「ストーリー性のある映像の制作・発信に関する補助金」
についてです。

ざっくりとこの補助金についてですが、
1、半額で映像制作が行える
2、会社PR映像(最長15分)を作れる
3、広告費も補助金対象(TV CMはNG)
となっています。

まず、気になる補助金額ですが、
かかった費用の1/2の額で、
“上限1,000万円”まで補助されます。

なんでこんなに補助額が大きいのか?
2つの理由があります。
まず一つが補助金名にもある
“ストーリー性のある映像”。
単なる会社案内や商品PRの映像ではダメです。

自社等の姿勢や理念に対する
“顧客の共感を呼ぶストーリー性のある映像の制作・発信”
が重要となります。
顧客の共感を呼ぶストーリー性のある映像の制作・発信ってなに?
と思いますよね。

簡単に言うと、TV CMや映画・ドラマのような映像制作を行う必要があると言うことです。
こんな感じの映像です↓
https://www.youtube.com/watch?v=LoNPA_TWQbo
https://www.youtube.com/watch?v=CH7Vr2Dhxok

二つ目の理由は、
映像を活用したSNS等の”広告費用”に利用できるところです。
こちらはとても良い理由ですね。

映像を作った後、『映像を作って終わり』になっている企業さんがとても多いように思います。

自分達にご依頼いただいているクライアント様には、
「まずは”認知”を獲得することが重要です!」と
「耳にタコができるわ!」と言われる程伝えておりますが、
まずは認知を獲得することがとても重要です。

ですが、認知されるにはどうしても広告費が必要です。
この補助金は広告費分まで補助してくれる、
【ちゃんとわかっている補助金】なんです。

まとめますと、
この補助金を利用することで、
1、半額で映像制作を行える(上限1,000万円)
2、ブランディングを意識した映像を作ることができる
3、動画発信する広告費も補助金対象

こんな感じです。

興味のある方は是非公式Webページをご覧ください。
https://j-lodr3.jp/subsidy5/

井埜